いとう歯科ブログ
2020年9月25日 金曜日
コロナウイルス 感染対策
先日、長年通院してくださっている患者さまとお話ししていたのですが、
最近、腰を痛められてしまったそうですが、
そんな中でも定期検診に来てくださいました。
患者さまは
「この腰もコロナの影響だわ」
とおっしゃていました。
以前は週に4回、健康のためにジムに通われていたそうなのですが
コロナの事があって家にこもりきりになってしまってから腰が痛くなってしまったそうです
手術も緊急では無いのでだいぶ先の予定になってしまって
今は痛み止めの注射を受けられているそうです
直接でなくとも
コロナによる
健康への悪影響は大きいのだと実感しました。
当院では
コロナウイルス 感染対策として
施設内予防対策
・院内の業務用空気清浄機の使用
・待合室のオゾンによる空気清浄
・定期的な換気
・ドアノブ、待合室のソファ、ユニット周りなど手に触れる全ての箇所のアルコール消毒
スタッフの予防対策
・通常診療時以上のスタッフの感染防護対策(フェイスガードの使用等)の徹底
患者さまへのお願い
・検温の実施
・受付での問診へのご協力(発熱、倦怠感、味覚異常の有無、同居する方に同様の症状がないか等)
・診療前に抗菌性のうがい薬での洗口
歯科の症状も放置する事で悪化する場合もあります。
異常を感じた場合は、受診していただくことをおすすめ致します。
最近、腰を痛められてしまったそうですが、
そんな中でも定期検診に来てくださいました。
患者さまは
「この腰もコロナの影響だわ」
とおっしゃていました。
以前は週に4回、健康のためにジムに通われていたそうなのですが
コロナの事があって家にこもりきりになってしまってから腰が痛くなってしまったそうです

手術も緊急では無いのでだいぶ先の予定になってしまって
今は痛み止めの注射を受けられているそうです

直接でなくとも
コロナによる
健康への悪影響は大きいのだと実感しました。
当院では
コロナウイルス 感染対策として
施設内予防対策
・院内の業務用空気清浄機の使用
・待合室のオゾンによる空気清浄
・定期的な換気
・ドアノブ、待合室のソファ、ユニット周りなど手に触れる全ての箇所のアルコール消毒
スタッフの予防対策
・通常診療時以上のスタッフの感染防護対策(フェイスガードの使用等)の徹底
患者さまへのお願い
・検温の実施
・受付での問診へのご協力(発熱、倦怠感、味覚異常の有無、同居する方に同様の症状がないか等)
・診療前に抗菌性のうがい薬での洗口
歯科の症状も放置する事で悪化する場合もあります。
異常を感じた場合は、受診していただくことをおすすめ致します。
投稿者 いとう歯科