専門用語集
2011年4月21日 木曜日
骨移植(こついしょく)
骨移植とは、インプラントの手術時にアゴの骨が薄い場合、他の部位から採取した骨片を移植し、骨のボリュームを出すことをいう。採取する部位は、下顎枝 部・上顎結節部・オトガイ部・腸骨、上下顎臼後部、頸骨等から採取されることが多い。インプラントにおいては、埋入部分の骨を増大させる方法として行われ ます。
投稿者 いとう歯科